ビジネスパーソンに大切な三つの健康

ビジネスパーソンの人生を充実させるアイデアを提供します。

ファイナンシャルプランニング【相続、事業承継】


オフィス・ビブラビでは、ファイナンシャルプランナーと経営コンサルタントの二つの知識と経験を元に、独自の相続・事業承継の支援を行っています。

相続や事業承継と言えば、相続税対策と考える人が多いようです。相続税対策は

  • 相続税の軽減
  • 相続税納税資金の準備

二つです。これはもちろん必要なことです。支払わなくてはならない税金は少ない方が良いでしょう。相続税は現金で納付することが基本です。納税資金を現金で準備しておくことは必要なことです。

しかし、相続と事業承継で本当に大切なことは、相続税対策の他にもあると考えています。

まず、遺産の分割で遺族同士がもめないようにすることです。

誰が何を相続するかについてのもめごとは、財産の多い少ないに関係なく起こります。相続する財産の多い少ない、将来的に価値が有る無い、保有するのに負担が大きい小さいも原因になります。相続する財産自体ではなく、生前に面倒をどれだけ見たか、今後お墓の世話や仏壇の管理などの負担の差も原因となります。

事業主など経営者の家の場合は、さらに別の原因が起こります。誰がどれだけ持つかは経営権に影響するので、自社株は家族に相続させるケースがほとんどです。後継経営者が全ての自社株を相続すれば問題ないのですが、現実的には難しいことが多いので近い親族に相続させます。家族全員の分を集めれば経営権を握ることが出来ます。しかし、後継経営者は社長としての報酬を受け取ることが出来ます。一方、他の親族は会社に利益が出れば配当などをもらえるかもしれませんが、経営者と比べると少ないです。後継経営者だけが良い思いをしていると感じる親族が出て来ても不思議ではありません。

誰が何を相続するかは、遺産を分割する時だけでなく、後々の争いの種になります。ただ法的に問題ない、法定相続分通りに分けた、平等に分けたなどでは検討が不十分で、適切な分け方でない可能性があるのです。

もう一つは、事業承継特有の大切なことです。経営者に自社株の持ち株比率で経営権を継承することは大切です。しかし経営権を掌握しただけで事業が承継出来るわけではありません。真に事業承継が出来たと言えるには、後継者が経営者として事業を継続、発展させることが重要なのです。

そのためには後継者が、経営者として必要な知識を持っていなくてはなりません。自社の事業、業務について知り、理解していなくてはなりません。自社の社員から経営者とし認められなくてはなりません。取引先や仕入先、税理士や銀行など社外の関係先からの信用も必要でしょう。また、会社を導く上で情報を入手するために、同業者などとの人脈も必要でしょう。

これらのものが揃っていなければ、経営者としての役目を果たすのは難しいです。事業の承継は経営権だけでは不十分なのです。

オフィス・ビブラビは、事業承継には、自社株含めた相続の視点と、後継者が経営者として役割を果たせるようにする視点との二つの視点が共に重要だと考えていま。オフィス・ビブラビは、ファイナンシャルプランナーと経営コンサルタントとの二つの知識と経験を持っています。だからこそ相続と事業承継について価値のある支援が出来ると考えています。

ACT FOR YOUR FUTURE
あなたの希望に沿って、家族、会社と社員の将来のために最適な対策を考えるそれがオフィス・ビブラビが提供する、ファイナンシャルプランニング(相続、事業承継)サービスです。

料金
10万円より
※ 提供サービス範囲と料金は開始前に相談の上決定