ビジネスパーソンに大切な三つの健康

ビジネスパーソンの人生を充実させるアイデアを提供します。

選ばれる資格者


オフィス・ビブラビの長尾です。ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。

ビジネスマンにとって資格は価値のあるものです。しかし、資格を持つことはゴールではありません。

資格はビジネスマンにとって有用です。資格を持っていることで高く評価され、仕事が得られる可能性が増すからです。資格を持っていることは、その分野に必要な知識を持っている証明になります。資格によっては、会社として必要な業務を行なうために、その資格を持っている人が社員にいないとできないものがあります。これは仕事を探す上で有利に働くでしょう。また、一部の資格ではその資格を持っていなければできない業務もあります。専任業務といわれるものです。

このように資格は仕事をする上で、ビジネスマンにとって価値があります。しかし、資格はビジネスの視点で考えると、スタートであってゴールではありません

同じ資格を持っている人は多くいます。そして有資格が持っている知識やスキル、ノウハウを必要としている人がいます。だから資格はビジネス上価値があるのです。しかし、従業員として雇うのも一人か一定数外部の専門家として依頼するのも一人です。つまり同じ資格を持っている候補者の中から選ばれなくては仕事にはつながらないのです。

仕事を得るためには、資格を持っている人を必要としている人を探し、接触しなくてはなりません。接触できたとしても、相手は同じ資格を持っている候補者の中から経験や実績、人柄、信頼感、相性などを考慮して一人を選ぶことになります。自分を売り込んで選んでもらう必要があります。これは営業でなくて何でしょう?

必要としている相手の立場から見ると、有資格者に求めるのはその資格に関する能力です。当然ですが、誰を選ぶかを決める上で、経験や実績を重視します。そのため、最終的に選んでもらえるようになるためには経験や実績を積み、能力を高めなくてはならないのです。

必要とする人から有資格者の中から選ばれて初めてビジネスとして成立するのです。

このことから資格を取ることはスタートでしかないのです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

オンラインビジネスコーチサービス提供中

オンラインコーチは本気で現場力を伸ばしたい管理職のため

そして今から管理職を目指す人ための

オンラインビジネスコーチサービスです。

登録などに関する情報はこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)