ビジネスパーソンに大切な三つの健康

ビジネスパーソンの人生を充実させるアイデアを提供します。

地道な継続が全ての健康の鍵


オフィス・ビブラビの長尾です。ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。

健康には地道な継続が必要です。それはお金の健康も同じです。

身体の健康の維持には、適度な運動とバランスの良い食事が必要です。そしてこれらを継続することが大切です。ある一日に激しい運動をして、他の日は何日も何の運動もしないのでは健康の増進にはつながりません。これは食事も同じです。できるだけ毎日バランスの良い食事をとることが大切です。

これはお金の健康でも同じです。お金の管理についての規律を守ること、そして長期視点で運用を行うことが大切です。

お金の管理についての規律とは、収入の範囲内に支出を抑えることです。今はクレジットカードで買い物をすることは普通のことです。そして大きな買い物をする場合、ローンを組むのも普通のことです。クレジットカードで買い物をしたり、ローンを組むと、手に入れた時の支出はゼロか少額です。しかし、先々支払わなくてはならないタイミングがきます。その支払いを行う時、日常の支出を加えても収入の範囲内に収めなくてはなりませんこれが継続しなくてはならない規律です。

また、貯金、貯蓄、資産運用についても同じです。短期で大きく増やす方法もありますが、リスクが高いです。多くの人は将来必要なお金を準備するために貯蓄を行います。リスクの高い、ウルトラCのような投機的な方法はふさわしくありません。失ってはいけないお金だからです。着実に資産を増やす方法では、一定期間続けて初めて効果や成果が出ます。地道に継続することが必要です。

そして資産運用で大切なことは、作った資産を使う目的やタイミングを決めておき、それ以外では取り崩さないことです。資産形成には地道な継続が必要です。しかしせっかく時間をかけて貯め、増やしたお金でも、使ってしまうのも失うのも一瞬です。

家計の収支を合わせるにも、将来のために資産を形成するのにも計画が必要です。そして計画通りに進めるには規律、ルールを決め、守り続けることが必要です。今はコスパ、タイパが重要視されています。しかし、健康の維持には地道な継続が必要なのです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

オンラインビジネスコーチサービス提供中

オンラインコーチは本気で現場力を伸ばしたい管理職のため

そして今から管理職を目指す人ための

オンラインビジネスコーチサービスです。

登録などに関する情報はこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)